2026年度 中1・2年生の授業内容

ヤル気で変わる!!

学校の教科書の内容を中心に指導し、基礎から応用・発展へとつなげます。時には難問への挑戦も行います。中学1年生・2年生では、子ども自身が自ら意欲的に学習に取り組む姿勢を身につけることも大切です。

授業内容

数学 学校より3~4週間先行して進めます。定期・実力テスト前には試験範囲を反復し、対策を行います。
英語 学校より3~4週間先行して進めます。定期・実力テスト前には試験範囲を反復し、対策を行います。
国語 授業は数学・英語をメイン(毎時間)に行いますが、必要に応じて国語・理科・社会も時間を設けます。
理科
社会
テスト 必要に応じて、5~10分の確認テストを実施。理解度を確かめながら進めます。
その他 IT映像授業(進研ゼミ塾版5教科)をご自宅で利用できます。(費用は塾が負担)
宿題は多くありませんが、家庭学習の習慣づけを大切にしており、そのためにIT映像授業を提供しています。塾としても、家庭学習の重要性を常に伝え、指導に心を配っています。

オープンクラス(無料) オープンクラスとは、1対1、1対2,3の補習授業です。テスト対策・質問・補講などに時間を設けます。要望あれば対応致します。

中学校1年生・2年生の塾の曜日・経費など

進学塾サン・メイトの中学生1年生・2年生の授業内容